ついに!『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の入場者特典第四弾が、6/12より開始されました!
てことで、早速ゲットしてきました!
SNSでも話題となっている、シンエヴァの薄い本こと『公式謹製36P冊子』その内容と中身をお伝えしていきたいと思います!
#シンエヴァ
公式謹製36P冊子
『EVA-EXTRA-EXTRA』
残数がある劇場では継続して配布中!ぜひご入手ください。また本日より、キャストサイン入り 「真希波・マリ・イラストリアス」または「渚カヲル」ミニポスター配布開始です。錦織敦史さん田中将賀さん描き下ろし!https://t.co/kC7LnI5Kka pic.twitter.com/48PCJWUjah
— 株式会社カラー (@khara_inc) June 26, 2021
公式謹製36P冊子には何が描かれているの?
エヴァQ前日譚は、どんな内容なの?
そもそも『公式謹製36P冊子』は、
本当に入手した方がいいの?
『公式謹製36P冊子』のネタバレ記事になります!
閲覧は自己責任でお願い致します。
シンエヴァ劇場版|Amazonプライムで早くも配信開始!?ただし…
【速報!】ラスト!入場者特典第五弾の中身がこれ!
目次
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|漫画EVANGELION:3.0(-120min.)YOU CAN (NOT) REDO.
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|クレジット
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『浅野直之』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『井関修一』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『田中将賀』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『錦織敦史』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『前田真宏』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『新井浩一』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『岩里昌則(カラーデジタル部)』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『松井祐亮(カラーデジタル部)』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『金世俊』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『鶴巻和哉』
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|特別寄稿『庵野秀明』
- 【番外編】入場者特典『公式謹製36P冊子』に入っていないイラスト集!
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身を全公開!【ネタバレ】|関連記事
- 入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身を全公開!【ネタバレ】|まとめ
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|漫画EVANGELION:3.0(-120min.)YOU CAN (NOT) REDO.
本冊子の一番の目玉である漫画『EVANGELION:3.0(-120min.)』
前情報では、エヴァQの開始2時間前が描かれているとのことでしたが、その中身は…
漫画『EVANGELION:3.0(-120min.)YOU CAN (NOT) REDO.』P.2~P.16


引用:https://twitter.com/khara_inc/status/1403282951572385793
漫画の内容は、ざっくりとこんな感じです。
場所は、『太平洋緯度0地点』太平洋の海上。
エヴァ初号機回収を目的とした『US作戦』に向かう前のアスカとマリのやり取りが描かれています。
マリ「14年ぶりだし、目覚めのキッスでもしちゃう?」
碇シンジを救出できるかどうか、という状況の中で、アスカの心境が描写されています。
アスカ「バカシンジは、もういないのよ」
そして、初号機が封印されている宇宙へと飛び立っていきます…
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|クレジット


引用:https://twitter.com/khara_inc/status/1403653917129404420
EVA-EXTRA-EXTRA『クレジット』P.17
表紙
錦織敦史
書き下ろし寄稿
浅野直之
井関修一
田中将賀
錦織敦史
前田真宏
新井浩一
岩里昌則(カラーデジタル部)
松井祐亮(カラーデジタル部)
金世俊
鶴巻和哉
制作担当
杉谷勇樹
特別寄稿
庵野秀明
漫画タイトル
EVANGELION:3.0(-120min.)
企画・原作・監修
庵野秀明
脚本・監督
鶴巻和哉
漫画
松原秀典、前田真宏
考証協力
成田和優、百束泰俊、3DCG/シーローンチデキャップル複胴式可潜艦
ディレクター
松井祐亮
モデリング
髙部翼、齋藤弘光
レイアウト
山内研、米山一美、渡辺達也
チーフアシスタント
岩里祐丘
アシスタント
手塚雉、谷田部透湖
編集担当
長屋春華
デザイン
市古斉史(TGB design.)
監修
轟木一騎
編集
島居理恵
協力
湯口隆明(東映)、島田勇矢(三映印刷)
発行者
緒方智幸
発行
株式会社カラー
発行日
2021年6月12日
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『浅野直之』
書き下ろし寄稿『浅野直之』P.18
書き下ろし寄稿の中で、この一枚が一番胸アツなイラストだと感じました!
それは、このイラストがシンエヴァの未来を連想させるイラストだから…
・農作業着姿の赤木リツコと伊吹マヤの二人が笑顔の立ち姿で映っています
・オレンジとベージュをメインとした柔らかく温かみのあるイラスト
・リツコは、麦わら帽子、黒いモックネックTシャツ、ズボンに軍手、首には白いタオル
・マヤは、ミサトが被ってたヴィレの艦長帽、白いポロシャツにサロペット、軍手
・でっかいフォークみたいな農機具の代わりに、マヤの手には、ロンギヌスの槍
・二人の手前には、エヴァの仮面をかぶった犬や猫などの動物
・背景は、額縁のようなデザイン
・『Fin』の文字と『ARIGATOUGOZAIMASITA』の文字
・表情は写っていないが、背景には、おそらく『渚司令と加持リョウジ』の農作業着姿!
最後まで戦い続けたヴィレクルーの2人の平和な姿。
種子保管ユニットが、農作業着。
加持リョウジ「老後は一緒に…」の2人。本当に素晴らしいイラストだと思う。
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『井関修一』
書き下ろし寄稿『井関修一』P.19
・背景は、星空。
・下からのアングルの『汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型(ヴィレカスタム)8号機β 臨時戦闘形態』
・プラグスーツ姿で立ってノートPCを持っている伊吹マヤ
・プラグスーツ姿でボックスに座っている北上ミドリ
・二人ともヘルメットは取っていて、8号機の腕にガトリングが付いていないので、パリ市街戦後だと思われる。
書き下ろし寄稿『井関修一』P.20
このイラストも『シンエヴァの未来』が描かれていてとてもお気に入りです!
いくとさん!!感謝感激は僕のほうです😭あのとき、使用許可を下さって本当にありがとうございました🙇♀️ https://t.co/KmDbkifQAO
— シン・エゴ:|| (@egocoroking) June 12, 2021
・このミサトさんの車を整備している光景が描かれています。
・車の前には、車のバッテリーを手にする『加持リョウジ(少年)』
・それを見つめる『相田ケンスケ』
・ケンスケが乗ってきたジムニーの助手席にはフードを被ったアスカの姿が。
加持リョウジ少年の平和な光景と『ケンスケ×アスカ』の組み合わせがとってもいいですね!
書き下ろし寄稿『井関修一』P.21
かなりマニアックで楽しませてくれるイラスト!
・カラオケボックスで歌う碇ユイの姿
・幼少期の碇シンジと寄り添うゲンドウ
・それを温かい目で見守るマリ
・ガラス越しには、加持リョウジと葛城ミサトが並んで歩いている
・ユイの携帯は、冬月先生からの着信中
・ユイが歌っている曲は、松任谷由実の『VOYAGER〜日付のない墓標』
・次に予約されている曲は、宇多田ヒカルの『One Last Kiss(映像付き)』
・メニュー『エアレーズングスナックセット720円』『エルブズュンデパーティープレート820円』『ゲベートバジルのマルゲリータ1,380円』
メニューの名前がNHG なのがくすぐられますねw
書き下ろし寄稿『井関修一』P.22
書き下ろし寄稿で一番かっこいいと感じたのがこの一枚
・渚カヲル君と綾波レイ。そして小さな男の子を肩車している。
・とにかく笑ったカヲル君はかっこいいし、笑顔の綾波レイは可愛い。
・カヲル君は、黒いパンツに白いTシャツ、黒いジャケットを羽織っている。
・男の子を肩車して、両手で支えているので、Tシャツが上がり少しだけお腹が見えている。
・綾波レイは、グリーンのスカートに、袖周りにボリュームがある白いカットソー。カゴバックを持っている。
・綾波レイの髪の毛は、ラストシーン時のようにロングヘアーだ。
・子供は3歳くらい?の黒い服、黒髪の男の子が楽しそうにしている。
・木漏れ日がさす、森の中を若い夫婦と子供が歩いている感じだ。
どこまで行ってもカヲル君がかっこよく、綾波が可愛い!
この二人の組み合わせに異議を唱える者もいるかもしれないが、イラストだけを見れば平和そのものと言った素晴らしいイラストだ。
書き下ろし寄稿『井関修一』P.23
・3歳になった鈴原ツバメが描かれている。
・ツインテールをした笑顔のツバメが、『白いプラグスーツ姿のレイのぬいぐるみ』を抱いている。
・右下には、『ツバメ3歳』と記載されている。
ツバメの成長もまた、シンエヴァからは平和の象徴ですね。
そして、抱いているのが、レイのぬいぐるみなのもまた、たまらないですね!
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『田中将賀』
書き下ろし寄稿『田中将賀』P.24
アスカ・アヤナミファンにはたまらない一枚
・白いプラグスーツ姿のアスカと黒いプラグスーツ姿のアヤナミレイナンバー6
・背景は夜空のようなイメージ
・一言で言うなら、控えめに言って『色っぽい』と言うべきでしょうか。
・二人の立ち姿なんですが、『からみ』と言うべきでしょう。
・アヤナミレイを後ろからハグするような形でアスカが抱きついています。
・アヤナミの表情もいいのですが、アスカの髪の毛も使徒のイメージなのでしょうか
エヴァシリーズでは、時折みられる『からみ』ですが、その中でもかなり上位に位置していると思います。
書き下ろし寄稿『田中将賀』P.25
・プラグスーツ姿の渚カヲル君(白黒)と筆ペンで書かれたコメント
・膝から上のほぼ全身。左手を前に出して右手を腰に当てる立ち姿。
我ながらイイ絵が描けたな―――
と思ったのですが、よくよく調べてみると、
手の平を前に出すポーズの歴代の公式イラストが多く…
自主リテイクしました。
見切り発射良くない。
こんな所に歴史ある作品のワナがあったとわ!
あらためまして、
シン・エヴァンゲリオンを観劇していただき
ありがとうございました。
25年前に魅了され、
あこがれたエヴァンゲリオンという作品に関われて本当に良かったです。
シン・エヴァの作画監督に、
間に合うために今までがんばってきたんじゃないのか?
と思ってしまうほど色々な縁がありここにいます。
この感動を次の世代につなげていきたいです。
ありがとうございました!!
田中将賀
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『錦織敦史』
書き下ろし寄稿『錦織敦史』P.26
これもまたエヴァ好きにはたまらない一枚です!
・背景には、両腕が欠損した初号機が咆哮したまま湖?に半分浸かって停止している。
・その奥には黄色いカラーの零号機と2号機。おそらくともに欠損し停止している。
・手前にはエヴァパイロットのシンジ・レイ・アスカ・マリ・カヲルの5人が各々笑顔で過ごしている。
・5人の格好は、プラグスーツのようなデザインのパーカーを羽織り下着を付けているだけ。
・5人とも背景方向を向いているだけ後ろ姿しか確認できない。
・アスカとマリだけは、サービスショットになっている。この2人だけ青いアイスバーを食べている。
みんな笑顔で開放的な格好をしている、少し不思議なイラストとなっている。
ただ、エヴァの欠損と停止、そして開放的な格好と笑顔は、平和の象徴と考えられる。
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『前田真宏』
書き下ろし寄稿『前田真宏』P.27
・黒ベースのイラスト。記憶の中の世界を表現しているようなタッチ。
・真ん中には、グランドピアノを弾く碇ゲンドウと奥には大きな機械を操作する冬月先生の後ろ姿
・グランドピアノに寄りかかり座るユイ、ユイにもたれて寝る子供のシンジ。
・床に広がる機器を繋ぐ為の無数のコード。
・グランドピアノには『Hope』の文字が描かれている。
何か、これから良くないことが起こる前兆のような、暗いイメージを抱くイラストですね。
ただ、シンエヴァの過去だと考えると感慨深い。
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『新井浩一』
書き下ろし寄稿『新井浩一』P.28
・白背景に登場人物の上半身が中央にまとまって描かれている。
・上から順番に、冬月、加持、伊吹、鈴原、渚、赤木、相田、さくら、葛城、シンジ、アスカ、マリ、ゲンドウ、レイの14人。
・シンジ君はプラグスーツではなく、制服姿。
・笑顔や真剣な表情など、各々違う表情をしている。
・アスカは赤いプラグスーツ、マリはピンク、レイは黒いプラグスーツ姿。
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『岩里昌則(カラーデジタル部)』


引用:https://www.youtube.com/watch?v=3tyYvoIlroM
書き下ろし寄稿『岩里昌則(カラーデジタル部)』P.29
上のイラストを下から見上げたアングルで描かれている、めっちゃカッコイイイラストだ!
書き下ろし寄稿の中で一番迫力あるイラストになる。
・全体的にL結界の赤いカラーがベースになっている。
・アップで描かれているのは、汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 正規実用型 新2号機α(ニコイチ型)
・手には、ガトリングを持っている。
・すぐ後ろには、汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 超極限空間対応用特殊装備追加可能型 改8号機γ 両腕暫定的補強仕様
・大きなしっぽを振り回し、エヴァ7シリーズと闘っている。
・上空には、ヴンダー。さらに、その上空には、黒き月。無数のエヴァ7シリーズが描かれている。
このイラストは、迫力がありめちゃくちゃカッコイイ!
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『松井祐亮(カラーデジタル部)』


引用:https://twitter.com/ikuto_yamashita/status/1379931352343085063
書き下ろし寄稿『松井祐亮(カラーデジタル部)』P.30
・赤と黒をベースにした2号機と8号機のイラスト
・2号機は、ヤマト作戦の時の装備で、切り離した状態の丸ノコを持っている
・8号機も、ヤマト作戦の時の装備だが、手にはライフルを持っている。
・動かなくなったエヴァ7シリーズの山の上に、2機が立っている
・2号機の目が緑色に怪しく光っている。
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『金世俊』
書き下ろし寄稿『金世俊』P.31
・色鉛筆で書いたような優しい色使いのイラスト
・初号機、2号機、8号機そして、カヲル君が描かれている。
・初号機は、前かがみで猫背の例の姿勢だ。
・2号機は顔のアップ!右眼は一つつぶれている
・8号機は覚醒状態で咆哮している。
・カヲル君は後ろを向いていて後頭部のみしか映っていないが、第13号機の眼が付いている
このイラストは、やっぱりシンエヴァのヤマト作戦をイメージしてるんじゃないでしょうか?
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|書き下ろし寄稿『鶴巻和哉』
書き下ろし寄稿『鶴巻和哉』P.32
個人的にかなり好きなイラスト!
・鈴原サクラの一人の立ち絵姿
・背景は桃色一色で、バッターボックスに立っている(右打ち)
・制服姿は、初披露ではないでしょうか?
・濃紺のダッフルコート、グリーンのマフラー、黒プリーツスカート、黒ストッキング、ローファー
・ヴィレのロゴが入った赤いバットとベレー帽。
・少しムスッとしたような表情
なぜこのイラストが好きか考えてみたら、表情かもしれない。
サクラが想いを寄せる碇シンジは、マリと結ばれバッターボックスに立つこと(チャンス)もできなかった。それを考えると、サクラのムスッとしている表情が可愛く見えてくる。
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身|特別寄稿『庵野秀明』
特別寄稿『庵野秀明』P.33
庵野監督が、初号機デザインを発注する際に、山下いくと氏へ描いたイメージスケッチ4枚。
短めのコメントを残しています。
・体のキン肉や骨格を象徴するような外格とライン
・チョイネコ背で手足が長い
・人間のアクションをします。(ヒザがつける)
・大型電池を背負っている
企画を始めてから29年。
もう一度エヴァを劇場シリーズとして始めてから16年。
長く続いた創作と制作作業がようやく終わりました。
全てはファンの皆様やスタッフ、キャスト、家族らの御陰です。
本当にありがとうございました。
次回作以降もがんばります。
原作や総監督等 庵野秀明 ’21 5/8
イラストスケッチは、ロボットというより、華麗な動きをするエヴァのイメージが描かれており、当初から庵野監督の頭の中には、そのイメージがあったことがわかります。
ただそのイメージは、全然今のエヴァっぽくはなく、悪のウルトラマンのような感じがしました。迫力があり、鬼のイメージとも書き込まれています。
この冊子の最後の言葉は、庵野監督の『ありがとうございました。』で締めくくられています。
本当に終わったのだと、私も今更ながら実感しております。
【番外編】入場者特典『公式謹製36P冊子』に入っていないイラスト集!
ここでは『公式謹製36P冊子』には入っていないイラストを集めてみました!
#シンエヴァ 上映中
映画館では
『真希波・マリ・イラストリアス』または『渚カヲル』のミニポスター
(いずれもキャストサイン入り・A4)
配布中【お蔵出し】
カヲルの衣装ポーズ違いラフ
ジャケット前開きver.
(田中将賀)※公式謹製冊子も是非
シアターリストhttps://t.co/LS39XMMua8 https://t.co/CBpGYhrtP3 pic.twitter.com/UYKIQLaoUb
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) July 5, 2021
現在劇場では『真希波・マリ・イラストリアス』または
『渚カヲル』のミニポスター(いずれもA4・キャストサイン入り)配布中
カヲル・ラフ(田中将賀)
※公式謹製冊子も!
お近くの映画館は👉https://t.co/LS39XMMua8 pic.twitter.com/4ngvbF78F0
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) July 4, 2021
現在、映画館にて
キャストサイン入り『真希波・マリ・イラストリアス』またはキャストサイン入り『渚カヲル』のミニポスター(いずれもA4)配布中マリ・ラフ画(錦織敦史)
※公式謹製冊子もまだある映画館たくさんあります!是非
シアターリスト👉https://t.co/LS39XMMua8 pic.twitter.com/VNvHcSBBhW
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) July 3, 2021
【薄い本アウトテイクス】
現在映画館で配布中の『EVA-EXTRA-EXTRA』へページ数都合などで掲載できなかった作品をご紹介提供:髙部翼@tak05wings#シンエヴァの薄い本 #シンエヴァラストラン
上映中です! pic.twitter.com/1h7N51J4p3
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) July 2, 2021
配布数満了まで劇場でお渡し中の
36P特典冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』
今月はもう最終日ですが、
まだございます!表紙ラフ(画・錦織敦史)
ご覧下さいシアターリスト👉https://t.co/LS39XMMua8 pic.twitter.com/NvIufvwCSY
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) June 30, 2021
【薄い本アウトテイクス】
現在映画館で配布中の
『EVA-EXTRA-EXTRA』へ
ページ数都合などで掲載できなかった作品をご紹介提供:髙部翼@tak05wings#シンエヴァラストラン#シンエヴァの薄い本 pic.twitter.com/NYn6lMdOYx
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) June 28, 2021
【薄い本アウトテイクス】
配布数満了まで映画館にてお渡し中の特典冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』に
P数などの都合で掲載できなかった画像をご紹介。提供:髙部翼@tak05wings#シンエヴァ 上映中 pic.twitter.com/nHFbulaobi
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) June 27, 2021
入プレ
「アヤナミレイ(仮称)/式波・アスカ・ラングレー」リバーシブルミニポスター(A4)のお渡しがあと2日間です!
※ 既に配布数が満了の劇場もございますが、まだ配布中の劇場も6/25までご鑑賞の皆様へ感謝の気持ち…
ラフ絵をご覧下さい(画:錦織敦史) pic.twitter.com/6yxILK2jiH— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) June 23, 2021
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版 』
絶賛公開中。今なら鑑賞特典の #シンエヴァの薄い本 とミニポスターが貰えます。 pic.twitter.com/NJJzz3Nbv4
— Hidenori Matsubara 松原秀典 (@HideMatsubara) June 21, 2021
【薄い本アウトテイクス】
現在、映画館で配布中の入プレ#シンエヴァの薄い本 に
ページ数の都合などで収録できなかった画像たちを紹介しますスタジオカラーデジタル部より#シンエヴァ 上映中 pic.twitter.com/ocgP05G6Iz
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) June 16, 2021
6/12(土)より配布の
入場者プレゼント小冊子
『EVA-EXTRA-EXTRA』
に収録の漫画は、#鶴巻和哉 監督が16ページで描ける前日譚のエピソードを選び、
その想いをタイトル「−120min.」
に込めています。お楽しみに。#シンエヴァ pic.twitter.com/aIWomrF4Rx
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) June 7, 2021
6月12日(土)〜
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』入場者プレゼントあり。
小冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』
漫画にキャラ作画で参加しました。*この絵はE-E-Eの内容とは関係ありません…。
村ではゲームばかりしていたアスカですがたまにはお手伝いもしていたかなあ?と。 pic.twitter.com/bD0eLonWcQ— Hidenori Matsubara 松原秀典 (@HideMatsubara) June 10, 2021
『 #シン・エヴァンゲリオン劇場版』
絶賛公開中。我が家の最寄りの映画館で今日から上映回数増えてました。(奥さんがチェックしてた)
鑑賞特典に #シンエヴァの薄い本 貰えます。 pic.twitter.com/RrHylIRENA
— Hidenori Matsubara 松原秀典 (@HideMatsubara) June 14, 2021
『 #シン・エヴァンゲリオン劇場版』
絶賛公開中。今なら鑑賞特典の#シンエヴァの薄い本 こと
EVA EXTRA EXTRA 貰えます。*この絵はEEEの内容とは関係ありません。
つばめをお昼寝させようとしてとして、自分も寝てしまったアヤナミ…って事もあったかも?という赤ちゃんあるある。 pic.twitter.com/qmv3ruadQV— Hidenori Matsubara 松原秀典 (@HideMatsubara) June 14, 2021
【ぬりえ企画】きみだけの プラグスーツの いろを ぬろう
現在映画館で配布中の入場者プレゼント 公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』描き下ろし漫画EVANGELION:3.0(-120min.)
より、ぬりえ絵柄をご提供致します#シンエヴァラストラン大きめサイズのデータは👉https://t.co/U0A9wydFlE pic.twitter.com/sreUQR6pe4
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) June 14, 2021
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身を全公開!【ネタバレ】|関連記事
- 【速報!】配信開始…!?
シンエヴァ劇場版|Amazonプライムで早くも配信開始!?ただし… - 【速報!】ラスト!入場者特典第五弾の中身がこれ!
シン・エヴァ劇場版【ネタバレ】第五弾入場者特典の中身は? - 【速報!】発売に備えろ!
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇|DVD・Blu-rayの発売日はいつ?予約開始日は? - 【超完全ガイド!】シンエヴァ劇場版のネタバレ・解説全集!
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇|徹底解説完全ガイド【ネタバレ】 - シンエヴァにトトロが隠れてる!?
シンエヴァ劇場版にトトロ!?スタジオジブリの画像はどこ? - シンエヴァ名言集!全部わかるかな?
シンエヴァンゲリオン劇場版の全名言集|キャラクター別一覧
入場者特典『公式謹製36P冊子』内容と中身を全公開!【ネタバレ】|まとめ
という事で、今回はシン・エヴァンゲリオン劇場版の入場者特典第四弾の『公式謹製36P冊子』の中身と内容についてお伝えしてきました。
- 漫画『EVANGELION:3.0(-120min.)』
- 書き下ろし寄稿
- 特別寄稿
が、収められている。
今回、再度劇場にてシンエヴァを観たわけだが…
結論、『描き下ろし寄稿』に漫画『EVANGELION:3.0(-120min.)』、そして新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』の上映を堪能することができた。
私自身、シンエヴァを何度も鑑賞しているが、今回また劇場で観ることができて、本当に良かったと実感している!
気になる方は、絶対にゲットしてみてほしい。
そして、皆さんも劇場で新バージョンを堪能してみてはいかがだろうか。