無人式全自動型の方舟とは?|シン・エヴァンゲリオン劇場版

シン・エヴァンゲリオン

Language(JapaneseEnglishChineseFrench

シン・エヴァンゲリオン劇場版の入場者特典、通称『アスカチラシ』

【ネタバレ注意】と記載された本冊子の中身は、今作の重要キーワードが並んでいました。

今回は、その中の一つ『無人式全自動型の方舟』について解説していきます。

無人式全自動型の方舟って何!?
どんな目的があるの?

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のネタバレを含みます!
閲覧は自己責任でお願い致します。

緊急速報!!!

関連記事
【超完全ガイド!】シンエヴァ劇場版のネタバレ・解説全集! シン・エヴァンゲリオン シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇|徹底解説完全ガイド【ネタバレ】

広告

無人式全自動型の方舟とは?|シン・エヴァンゲリオン劇場版

シン・エヴァンゲリオン

引用:https://www.youtube.com/watch?v=IRQMZADWoPI

正式名称:AAA Wunder(former NHG Buße)(スリーエーヴンダー)(NHGヴーゼ)
通称:無人式全自動型の方舟
所属:Wille 元NERV

ヴンダーの通称になります。

ノアの方舟とは、神々が怒り大洪水を起こすが、ノアが作った方舟に動物たちを乗せ非難したことから、動物たちは絶滅を免れた。という神話がもとになっています。

広告

無人式全自動型の方舟の特徴|シン・エヴァンゲリオン劇場版

シン・エヴァンゲリオン

引用:https://www.youtube.com/watch?v=d8mf0qDD3Qg

ヴンダーには、あらゆる種の保存を目的としたブロックがあり、無人かつ全自動型で運用可能となっている。

この中には、加持リョウジが育てていたような「スイカ」をはじめ、あらゆる種の保存がされている。
加持リョウジは、人類の存続に重きを置かず、人類補完計画の巻き添えとなってしまう、多様な生命体をなるべく自然な形で残すことを目的とした。

現に、ヴンダーは最後のヤマト作戦へ向かう前に、種子保管ユニットを分離し、宇宙空間のL5へ残している。

広告

無人式全自動型の方舟とは?|シン・エヴァンゲリオン劇場版|関連記事

緊急速報!!!

Amazonで購入
広告

無人式全自動型の方舟とは?|シン・エヴァンゲリオン劇場版|まとめ

シン・エヴァンゲリオン

引用:https://www.evangelion.co.jp/

という事で、今回は『無人式全自動型の方舟』について解説してきました。

  • AAA Wunder(former NHG Buße)(スリーエーヴンダー)(NHGヴーゼ)の通称
  • 所属:Wille 元NERV
  • ノアの方舟が元となっている。
  • ヴンダーは種の保存を目的とした戦艦。

加持さんが残したかったものと、ミサトさんの思い。
今作ではヴンダーは重要な位置付けとなっていますね。

広告