Language(Japanese/English/Chinese/French)
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年3月8日に公開され、多くのエヴァファンから感動の声が上がりました。
『良い映画には、良い名言』ってのがつきものですよね!
てことで、今回はシン・エヴァンゲリオン劇場版における、『碇シンジ』の名言をまとめてみました。
あなたがシンジ君のファンなら、もちろん全部分かるよね?
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のネタバレ記事になります!
閲覧は自己責任でお願い致します。
シン・エヴァ劇場版【ネタバレ】第五弾入場者特典の中身は?
【速報!】発売に備えろ!
目次
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|で、何しに来たの?
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|僕が何も決めなかったから。
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|僕が初号機に乗ります
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|碇ゲンドウと闘う事になるわよ
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|ミサトさん。行ってきます!
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|大丈夫、マリさん!
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|「・・・」
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|父さんと…
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|なぜシンジがここにいる?
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|分かっていたんだろ?父さん
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|大人になったな。シンジ
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|君は何を望むんだい?
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|よかった、また会えて。
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|泣かないのかい?
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|仲良くなるおまじない
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|ヒトが生きていける世界に
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|ずっと僕の中に居たんだね。
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|それが父さんの願った、神殺し
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|さようなら、全てのエヴァンゲリオン。
- 碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|だ~れだ?
- 碇シンジの名言集!|シン・エヴァンゲリオン劇場版|関連記事
- 碇シンジの名言集!|シン・エヴァンゲリオン劇場版|まとめ
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|で、何しに来たの?


引用:https://www.youtube.com/watch?v=L0f6m-8i660
シンジ「トウジ達にも、ありがとうって伝えておいて」
「アスカ。僕も行くよ」
アスカ「そぉ、じゃあこれ、規則だから」
シンジ君が、ヴンダーに再搭乗する際のアスカに言った一言。
シンジ君の決意と意志の強さを感じますね。
そして、とても形式的なアスカの麻酔銃も好きですw
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|僕が何も決めなかったから。


引用:https://www.youtube.com/watch?v=WLHNOS80_W8
もうわかる方もいらっしゃいますよね?
この名言に関しては、別記事にまとめてあるので、わからない方は確認して見てください。
「ダメね、我慢できない」
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|僕が初号機に乗ります


引用:https://www.youtube.com/watch?v=d8mf0qDD3Qg
リツコ「ガフの扉の向こうは、ヴンダーには手出しできないマイナス宇宙。残念ながらヴィレにはもう、補完計画を止める術はない。万事休すね」
「ミサトさん。僕がエヴァ初号機に乗ります!」
シンジ君が、再び初号機に乗ることを決意した時の一言。
フォースインパクトは発動し、第13号機はヴンダーから初号機を強奪し、マイナス宇宙に入った時シーン。シンジ君がエヴァに乗る乗らないは、いつもドラマがあっていいですよね。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|碇ゲンドウと闘う事になるわよ


引用:https://www.youtube.com/watch?v=L0f6m-8i660
シンジ「アヤナミが消えた帰り道、加持さんに教えてもらった土の匂いがしたんだ。ミサトさんが背負ってるもの、半分引き受けるよ」
ミサト「そのためには、碇ゲンドウと闘う事になるわよ」
「僕は、僕の落とし前を付けたい」
シンジ君が、初号機に乗る理由を語った一言。
シンジ君が自らの手で、自身の首にDSSチョーカーを装着する時のシーン。シンジ君の成長が感じられるシーンでもありますね。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|ミサトさん。行ってきます!


引用:https://www.youtube.com/watch?v=L0f6m-8i660
シンジ「すごくいい奴だった。ちょっとしか話してないけど、僕は好きだよ」
ミサト「ありがとう。必ずサポートする。頼むわ、シンジ君」
「ミサトさん。行ってきます!」
ミサト「いってらっしゃい」
シンジ君が、ゲンドウとの戦いに向かう直前に言った一言。
プラグスーツに着替えたシンジ君。ミサトさんに加持リョウジ(少年)が元気だったことを伝え、ゲンドウとの戦いに立つ。吹っ切れた感じのシンジ君はかっこいいですね。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|大丈夫、マリさん!


引用:https://www.youtube.com/watch?v=3tyYvoIlroM
マリ「しっかし、流石はゲンドウ君。裏宇宙なのを良い事に、量子テレポートを繰り返してる。こりゃあ捕まえるのに骨が折れそうだにゃ」
「大丈夫、マリさん!行ってくるよ」
マイナス宇宙で、シンジ君がマリに言った信じられない一言。
ゲンドウを追ってマイナス宇宙に入った、マリとシンジ君。ゲンドウの乗る第13号機を捕縛する方法に困っているマリに対して、シンジ君は「行ってきます」と伝える。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|「・・・」


引用:https://www.youtube.com/watch?v=BdkFQ0A8hic
ゲンドウ「大人しく初号機を渡せ。そうすれば、お前も再び母に会える」
「・・・」
ゲンドウ「無駄な抵抗を試みるか。これだから子供は苦手だ」
シンジ君が、ゲンドウと闘うため、再び初号機に取り込んだ時の一言。
ゴルゴダオブジェクトに降り立った、初号機と第13号機。ゲンドウはシンジ君に初号機を渡すように促す。しかし、シンジ君はこれを拒否。
これは一言じゃないけど。この間は言葉以上に気持ちを語っています。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|父さんと…


引用:https://www.youtube.com/watch?v=-CEjqATcPAg
ゲンドウ「そうだ。これは力で決する事ではない」
「父さんと話がしたい」
シンジ「父さん。父さんはここで何がしたいの?」
追い詰められたシンジが、ゲンドウに言った一言。
ゴルゴダオブジェクトで戦闘するシンジとゲンドウ。第13号機には全く歯が立たず、次第に追い詰められるシンジ。そこでシンジは戦う事ではなく、話すという事でゲンドウに歩み寄っていく。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|なぜシンジがここにいる?


引用:https://www.youtube.com/watch?v=-CEjqATcPAg
ゲンドウ「なぜだ!なぜシンジがここにいる?」
「父さんの事が知りたいから。寂しくても、いつも父さんに近づかないようにしていた。嫌われているのが、はっきりするのが怖かったんだ。でも、今は知りたい。父さんの事」
ゲンドウの記憶の世界で、シンジがゲンドウに歩み寄った時に言った一言。
ゲンドウの記憶の世界。電車の車内でゲンドウに対峙するシンジ君。A.T.フィールドの存在しない世界を望むゲンドウに対し、相補性のある世界を望むシンジが歩み寄る。人間を捨てたはずのゲンドウは、シンジに対しA.T.フィールドを張る。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|分かっていたんだろ?父さん


引用:https://www.youtube.com/watch?v=-CEjqATcPAg
ゲンドウ「私は、私の弱さゆえに、ユイに会えないのか。シンジ」
「その弱さを認めないからだと思うよ。ずっと分かっていたんだろ?父さん」
ゲンドウの弱さの原因を見抜いたシンジの一言。
ゲンドウは、記憶の世界でシンジと対峙し、自分の弱さを吐露する。そして、シンジはゲンドウの心に寄り添う。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|大人になったな。シンジ


引用:https://www.youtube.com/watch?v=L0f6m-8i660
「ありがとう。ミサトさん」
ゲンドウ「他人の死と思いを受け取れるとは、大人になったな。シンジ」
命をかけて槍を届けてくれたミサトさんへの一言。
ミサトさんは、自分の命と引き換えに、新たな槍ガイウスをシンジ君の元へ届けた。シンジはミサトさんの思いも全て受け継ぐ。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|君は何を望むんだい?
カヲル「碇シンジ君。君は何を望むんだい?」
「僕はいいんだ。辛くても大丈夫だと思う。僕よりもアスカやみんなを助けたい」
自分のことよりも、みんなを助けたいと思いを語ったシンジ君の一言。
シンジは記憶の世界で、ゲンドウと向き合い話し合う事で決着を付けた。そして、父親のしたことに落とし前を付けるため、みんなを救っていく。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|よかった、また会えて。
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
上映中デザイン資料より…
アスカ・第3村での服装修正案及びサンダルラフ案(安野モヨコ)
アスカのパペットデザイン(安野モヨコ) pic.twitter.com/VKk5i8hCNN
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) April 17, 2021
アスカ「私、寝てた?バカシンジ」
「よかった、また会えて。これだけは伝えておきたかったんだ。ありがとう。僕を好きだと言ってくれて。僕も、アスカが好きだったよ」
シンジ「さよなら、アスカ。ケンスケに宜しく」
マリ「姫、お達者で」
アスカの記憶の世界で、シンジがアスカに言った一言。
アスカはエヴァの呪縛である、『寝れない身体、身体的な成長の抑制』から解放された。そして、シンジとの過去を整理し、ケンスケの元へと帰っていく。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|泣かないのかい?
カヲル「なんだかいつもと違うね、シンジ君。泣かないのかい?」
「うん。涙で救えるのは自分だけだ。僕が泣いてもほかの誰も救えない。だから、もう泣かないよ」
カヲル「そうか。君はもう成長してたんだった。少し寂しいけど、それもいいね」
カオル君の記憶の世界で、精神的に大人になったシンジ君の一言。
シンジはカオル君の記憶の世界で、カオル君と向き合う。自分のことばかりを考えていたシンジ君とは違い、周りのことを考えられるようになったシンジ君に対し、成長を感じるカオル君。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|仲良くなるおまじない


引用:https://www.youtube.com/watch?v=3tyYvoIlroM
「仲良くなるおまじないだよ」
カヲル「相補性のある世界を望む、変わらないなシンジ君は」
カオル君の記憶の世界で、ずっと孤独だったカヲルに手を差し伸べた子供のシンジ君の一言。
父親のゲンドウとは違い、シンジ君はずっと相補性のある世界を望んだ。カヲル君もまた同じ。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|ヒトが生きていける世界に
綾波レイ ロングver.#二次創作 #絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #綾波レイ #新世紀エヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| pic.twitter.com/pV7upwrvI8
— ナオト (@Na70103) April 1, 2021
レイ「エヴァに乗らない幸せ。碇君に、そうして欲しかった」
「うん。だから、ここじゃない君の生き方もあるよ」
レイ「そう」
「そうだ。僕も、エヴァに乗らない生き方を選ぶよ。時間も世界も戻さない、ただ、エヴァが無くてもいい世界に書き換えるだけだ。新しい。ヒトが生きていける世界に」
レイ「世界の新たな創生。ネオンジェネシス」
レイに対して、ループしていた世界から抜け出すことを語った、シンジ君の一言。
綾波レイは、記憶の世界でずっと、シンジ君がエヴァに乗らなくていいようにしたいと思い続けていた。そして、ネオンジェネシスによって、その呪縛から解放される。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|ずっと僕の中に居たんだね。


引用:https://www.youtube.com/watch?v=oJoBLIYZo54
シンジ「誰?アヤナミ?…いや、違う
そうか、この時のために、ずっと僕の中に居たんだね。母さん」
最後の最後に救ってくれたのが、母さんだと気が付いたシンジの一言。
ネオンジェネシスを試みるシンジ。
シンジは初号機に乗り込み、ガイウスの槍を自らの胸に突き刺して、全てのエヴァを消滅させようとする。その時、シンジは誰かに背中を押され、初号機の外に出されてしまう。シンジの身代わりになったのは、母のユイ。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|それが父さんの願った、神殺し


引用:https://www.youtube.com/watch?v=oJoBLIYZo54
「やっとわかった。父さんは、母さんを見送りたかったんだね。それが父さんの願った、神殺し」
ゲンドウのホントの願いに気が付いた、シンジの一言。
シンジが発動したネオンジェネシス。初号機には母のユイ、第13号機にはゲンドウが乗り、初号機を抱える形でガイウスの槍を突き刺し、エヴァを消滅させる。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|さようなら、全てのエヴァンゲリオン。


引用:https://www.evangelion.co.jp/
「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」
ネオンジェネシスを発動し、消滅していくエヴァンゲリオンに対し、シンジ君が送ったコトバ。
ユイの乗った初号機とゲンドウが乗った第13号機の消滅に始まり、エヴァ2号機~エヴァMark.07まで順番に消滅していく。シンジはエヴァに向かってさようならと伝える。
碇シンジの名言!|シンエヴァ劇場版|だ~れだ?


引用:https://www.youtube.com/watch?v=L0f6m-8i660
マリ「だ~れだ?」
「胸の大きい、いい女」
マリ「ご名答。相変わらずいい匂い、大人の香りってやつ?」
「君こそ、相変わらず可愛いよ」
マリ「ほほぉ~。いっぱしの口をきくようになっちって。さぁ行こう!シンジ君」
シンジ「うん。行こう!」
シンジ君の成長がわかる、マリへの対応時に言ったコトバ。
駅のホームに座る、成人したシンジ君。ヤマト作戦前と同じように、後ろから目隠しをする成人したマリ。エヴァは消滅し、エヴァの呪縛から解放されたパイロットたち。マリは、シンジ君のDSSチョーカーを外し、2人で街へと走っていく。
碇シンジの名言集!|シン・エヴァンゲリオン劇場版|関連記事
- 【速報!】ラスト!入場者特典第五弾の中身がこれ!
シン・エヴァ劇場版【ネタバレ】第五弾入場者特典の中身は? - 【速報!】発売に備えろ!
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇|DVD・Blu-rayの発売日はいつ?予約開始日は? - 【超完全ガイド!】シンエヴァ劇場版のネタバレ・解説全集!
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇|徹底解説完全ガイド【ネタバレ】 - シンエヴァにトトロが隠れてる!?
シンエヴァ劇場版にトトロ!?スタジオジブリの画像はどこ? - 冊子に隠れた超重要キーワード!?
入場者特典の冊子の中身!シン・エヴァンゲリオン劇場版【ネタバレ】
シンエヴァ名言集!全部わかるかな?
碇シンジの名言集!|シン・エヴァンゲリオン劇場版|まとめ


引用:https://www.evangelion.co.jp/
という事で今回は、シン・エヴァンゲリオン劇場版の『碇シンジの名言』を集めてみました。
- で、何しに来たの?
- 僕が何も決めなかったから。
- 僕がエヴァ初号機に乗ります!
- 碇ゲンドウと闘う事になるわよ
- ミサトさん。行ってきます!
- 大丈夫、マリさん!
- 父さんと…
- なぜシンジがここにいる?
- 分かっていたんだろ?父さん
- 大人になったな。シンジ
- 君は何を望むんだい?
- よかった、また会えて。
- 泣かないのかい?
- 仲良くなるおまじない
- ヒトが生きていける世界に
- ずっと僕の中に居たんだね。
- それが父さんの願った、神殺し
- さようなら、全てのエヴァンゲリオン。
- だ~れだ?
皆さんの好きな名言はありましたか?