インターネットの一戸建ておすすめはどれ?
一戸建てでインターネットをあなたが選ぼうと思ったときに、回線の種類が沢山あって迷ったことはありませんか?

うわっ!めっちゃ沢山種類があるじゃん…
どれにすればいいの?

使い方や用途に合わせた選び方が良いよ

使い方って?

あなたがインターネットをどのように使いたいかってこと!

『どのように』かぁ…?

使い方を意識すれば、回線選びも迷わないよ。
回線選びを迷うことなく、おすすめ回線を選ぶことが出来るようになりますよ。
目次
インターネットの一戸建ておすすめは?
おすすめのネット回線を選ぶうえで大事なことは、あなたがインターネット回線に対して、どのようなメリットを求めるかで変わってきます!
快適に使いたい
もしあなたが、『インターネットを快適に使いたい』というのであれば、固定回線の光回線を使うと良いでしょう。固定回線を使うことで通信速度が高速で安定して使えます。
- NTT フレッツ光 など
お手軽に使いたい
『ネットを手間なく、すぐに使いたい』という事であれば、ホームルーターがおすすめ。これって、契約後に端末を自宅へ持ち帰り、コンセントに差し込むだけでネットが使えるんです。
- ソフトバンクエアー など
持ち運び自由に使いたい
『家中どこでも、または、外でも使いたい』という方は、ポケットwi-fiを契約すると良いでしょう。バッテリーがなくならないように充電する必要はありますが、小型で持ち運びに便利です。
- WiMAX など
インターネット一戸建ての工事内容
当サイトよりも、他のサイトの方が細かく記載されているんですが、要は上記の固定回線を利用する場合のみ、工事が必要となります。
まぁ、それもそうですよね。
自宅近くの電柱から、光回線がなきゃ、引っ張ってきて宅内への引き込まなきゃだし、光コンセントの設置、ルーターの設置が必要となります。
ほとんどの場合、穴開けやビス止めが必要となりますので、ご注意ください。
また、工事までに通常2週間から1カ月以上開いてしまう場合もあります。特に混雑時は早めに申し込みをすると良いでしょう。
インターネット一戸建てのおすすめ屋内配線
屋内配線と言うのは、上記の宅内への引き込み工事の事です。
結論から言うと、『パソコンの利用する部屋へルーターを設置してもらう』ことが重要になってきます。なぜなら、ルーターからパソコンまでの距離が短いほど、ネットが快適に使えるからです。
引き込み工事の業者さんは、あなたがどこの部屋でパソコンを利用するかわかりません。特に注文が無ければ、電柱から一番近い、引き込みやすい部屋へ引き込み工事を行います。
なので、工事業者さんには、ルーターの設置場所を指定して上げてください。(建物の構造や周辺の環境により、希望通りの場所に引き込めない場合もあります。)
インターネット一戸建てにおすすめのWi-Fiルーター置き場
答えは簡単です。
『パソコンの近く』です。
そのため、ルーターの設置場所はパソコンと同じ部屋が望ましいのです。
逆に、下記のような環境だとWi-Fiが弱くなり、通信速度の低下を引き起こします。
- 電化製品の近く
- 部屋が離れていたり、利用する階が違う(壁の厚さなども影響する)
- wi-fiの飛びづらい場所にある(Wi-Fiルーターを物で囲ってしまっている)
なるべく、パソコンの近くに置き、直線距離に何も置いていない状況がベストです。
まとめ:インターネットの一戸建ておすすめは?用途に合わせた選び方がこれ!
参考になりましたでしょうか?
ネット回線は利用者に合わせて選ぶことが重要です。
- 快適に使いたい ➡ 光回線
- お手軽に使いたい ➡ ホームルーター
- 持ち運んで使いたい ➡ ポケットwi-fi
また、光回線を使うのであれば、『どこでパソコンを使うのか?wi-fiはどこに置くのか?ルーターの設置場所はどこが良いのか?』を事前にシミュレーションしておくと良いでしょう。