『M-1グランプリ2020』敗者復活戦の出場者は?勝ち上がるのは誰?

M-1グランプリ

今年も過去最多5081組の芸人たちが、日本一の漫才師の称号をかけ、熱い戦いが繰り広げている!

今回は、この熱いM-1グランプリで…

  • 『M-1グランプリ2020』敗者復活戦の出場者は、誰なのか?
  • 『M-1グランプリ2020』敗者復活戦で勝ち上がるのは誰?

を解説していきたいと思います。

関連記事:あなたの好きな芸人を応援しよう!
『M-1グランプリ』敗者復活戦とは?自分の好きな芸人を応援する方法

広告

『M-1グランプリ2020』敗者復活戦の出場者は?

敗者復活戦

引用:https://www.m-1gp.com/

今年のM-1グランプリ2020の敗者復活戦に出場するのは、この16組だ!

  • キュウ(タイタン)
  • ダイタク(吉本興業)
  • カベポスター(吉本興業)
  • ロングコートダディ(吉本興業)
  • コウテイ(吉本興業)
  • ニッポンの社長(吉本興業)
  • タイムキーパー(吉本興業)
  • ゆにばーす(吉本興業)
  • 滝音(吉本興業)
  • 学天即(吉本興業)
  • からし蓮根(吉本興業)
  • ランジャタイ(グレープカンパニー)
  • インディアンス(吉本興業)
  • 祇園(吉本興業)
  • 金属バット(吉本興業)
  • ぺこぱ(サンミュージックプロダクション)

なお、この敗者復活戦は、準決勝の敗退者で構成されている。

しかし、ワイルドカードで準決勝に進出した『ラランド』には、敗者復活戦の出場資格が与えられない。

広告

『M-1グランプリ2020』敗者復活戦で勝ち上がるのは誰?

今回のM-1グランプリ2020敗者復活戦で、決勝へ勝ち上がりそうな芸人をピックアップしよう!

ダイタク




結成12年 安定感抜群の双子漫才

その安定感から敗者復活戦でも、確実に笑いを起こすだろう。

2015年大会から、M-1の成績は準々決勝以上だが、決勝に進んだことは無い。
初の決勝進出に期待がかかる。

ゆにばーす




結成7年 一度見たら忘れられない男女のお笑いコンビ

お笑い的に、とても愛くるしいキャラクターのはらと、それを活かした漫才を作る川瀬。結成7年とは思えない仕上がり。

2017年と2018年には決勝に進んでおり、上方漫才協会新人賞も取っている実力派だ。

学天即




結成15年 正統派しゃべくり漫才師

他の賞レースでは、数々の結果を残しているが、M-1グランプリでは未だ決勝へも進めていない。

M-1ラストイヤーである今年はなんとしてでも結果を残したい。

広告

ぺこぱ




結成12年 人気急上昇中の否定しないツッコミ漫才

サンミュージックプロダクションに所属している注目の若手芸人。

M-1グランプリ2019年大会では、3位の結果を残し、新しい否定しないツッコミで松本人志氏を唸らせた。

広告

『M-1グランプリ2020』関連記事

・あなたの好きな芸人を応援しよう!
 『M-1グランプリ』敗者復活戦とは?自分の好きな芸人を応援する方法

・今年一番面白い漫才師は誰?
 『M-1グランプリ2020』決勝戦進出者決定!全9組は誰だ!?

・M-1決勝はいつ?
 『M-1グランプリ2020』決勝はいつ?放送の日程や時間は?

広告

『M-1グランプリ2020』敗者復活戦の出場者は?勝ち上がるのは誰?:まとめ

まとめ

という事で、今回はM-1グランプリ2020敗者復活戦の出場者16組をお伝えいたしました。

  • キュウ(タイタン)
  • ダイタク(吉本興業)
  • カベポスター(吉本興業)
  • ロングコートダディ(吉本興業)
  • コウテイ(吉本興業)
  • ニッポンの社長(吉本興業)
  • タイムキーパー(吉本興業)
  • ゆにばーす(吉本興業)
  • 滝音(吉本興業)
  • 学天即(吉本興業)
  • からし蓮根(吉本興業)
  • ランジャタイ(グレープカンパニー)
  • インディアンス(吉本興業)
  • 祇園(吉本興業)
  • 金属バット(吉本興業)
  • ぺこぱ(サンミュージックプロダクション)

こちらでしたね!

そして、注目の芸人も合わせて覚えておいてください!

  • ダイタク
  • ゆにばーす
  • 学天即
  • ぺこぱ

敗者復活戦と決勝が行われる、12/20が楽しみですね!

それでは。

広告