あれ?M-1グランプリの決勝って何組の芸人が進めるんだっけ?
って方のために、いろいろ調べて書いてたんだけど…
なんと!改めて、M-1グランプリ2020の決勝に進出する事の大変さが分かったので、みんなに共有したいと思います。
良かったら最後まで見てってください!
関連記事:波乱を巻き起こした準々決勝!意外な結果!?
【M-1グランプリ2020】準決勝に進出した全25組まとめ!
【M-1グランプリ2020】準決勝に進出した全25組まとめ!
目次
広告
M-1グランプリ2020 決勝には何組が進めるのか?

引用:https://www.m-1gp.com/
今年、M-1グランプリのエントリー総数は5081組。
その中で、決勝に進むことが出来るのは…
わずか…9組です!!
少ないですねぇ~!
ですが、この9組に勝ちあがる事が出来れば、全国にテレビ中継されるわけですから、一気に知名度は上がりお仕事も増えるでしょうね!
優勝者は文字通り、人生が変わると言うのも分かります!
※正式な決勝進出枠は発表されていません。今までの大会通りであればの話です。
広告
M-1グランプリ2020 決勝に進める敗者復活枠とは?
上記でお伝えしている通り、準決勝から決勝に勝ち上がれるのは、わずか9組です。
ですが、この決勝には敗者復活枠が、1枠だけ用意されております。
【敗者復活枠】
準決勝の敗退者の17組で、敗者復活戦を行います。
その中で最も面白かった1組だけ、決勝に復活が出来るというもの。
準決勝の敗退者の17組で、敗者復活戦を行います。
その中で最も面白かった1組だけ、決勝に復活が出来るというもの。
有名な話だが、2007年の第7回大会では、敗者復活枠を獲得した『サンドウィッチマン』のピザのデリバリー、2015年第11回大会では『トレンディエンジェル』のダイエットネタで、決勝進出した9組を破り敗者復活枠からの優勝を勝ち取っている。
毎年この敗者復活枠の芸人は、波乱を起こすため嫌でも注目を集めている。
広告
M-1グランプリ2020 決勝進出はどのくらい難しい?
毎年、このM-1グランプリの出場者数は増加している。
今年2020年大会は、エントリー総数5081組となっている。
そんな中、決勝の舞台に立てるのはわずか9組!
という事はわずか、0.17%だ!
比較として司法書士の合格率が、3.5%である事を考えると、決勝に進出した芸人たちはまさにエリートと言えるのではないだろうか!
関連記事:M-1グランプリ2020 決勝
- 波乱の準々決勝の結果!【M-1グランプリ2020】準決勝に進出した全25組まとめ!
- M-1の見方が変わる!M-1上沼恵美子のお説教グランプリ!あの芸人が炎上した理由…
- 熱い戦いに花を添えるのは?『M-1グランプリ2020』MCが決定!女性司会者は誰?
広告
まとめ:『M-1グランプリ2020』決勝には何組進める?どのくらい難しい?
という事で、今年も例年通りであれば、決勝に進出できるのは9組だけ!
そこに、波乱を巻き起こす敗者復活枠の1組が加わり、合計10組で決勝戦が行われます!
そして、この決勝に進むこと自体がすごい確率である事を踏まえて、今年の日本一の若手漫才師決定の瞬間をみんなで楽しみましょう!
広告