こちらでは、Sexy Zoneの中島健人さんが出演した映画のおすすめ人気ランキング6位
映画『劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜』について詳しくご紹介致します。
関連記事:映画人気ランキングは?
中島健人のおすすめ映画人気ランキング|ファンが選ぶ代表作はこれ!
目次
中島健人主演『劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜』|概要
劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜 | |
監督 | 窪田崇 |
主演 | 中島健人 |
主題歌 | Sexy Zone「BAD BOYS 〜movie remix〜」 |
公開日 | 2013年11月9日 |
興行収入 | 2.1億円 |
シリーズ累計発行部数は5500万部突破の大人気漫画『BADBOYS』の実写映画化作品です。
暴走族の少年少女たちが青春や抗争を、広島市を舞台に繰り広げる。
ジャニーズ好きにはたまらないキャストをそろえているので、ファンなら必見です!
さらには、ヒロインには乃木坂46やトリンドルさん、板野友美さんなど美男美女が勢ぞろい!これは見る価値ありです!
中島健人主演『劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜』|あらすじ
チームを潰しに来たのは、共に戦ってきた仲間だった…
広島を拠点にする不良グループ勢力図
1位、BEAST 段野秀典(二階堂高嗣)
2位、極楽蝶 桐木司(中島健人)、川中陽二(岩本照)
3位、Nights ヒロ(橋本良亮)
新勢力、エデン 榊聖人(柿澤勇人)、小野沢圭太(重岡大毅)
広島を舞台に覇権争いを繰り広げていた三大勢力はお互いに均衡を保っていた。
不良グループの極楽蝶、八代目トップに就いた司は、陽二らと覇権争いをしながらも楽しく過ごしていたのだが、ある日、街で少年院から出所した圭太に遭遇する。
現在はエデンに所属する圭太は、極楽蝶の元メンバーで、司は当時の事を知らない。
司は、圭太に会ってから様子がおかしい陽二の事を気にかけていた。
しばらくして、陽二は就職のため極楽蝶から抜けたいと告げ、陽二は極楽蝶を抜けていく。
そんなある日、エデンがNightsを潰し、BEASTにも喧嘩を吹っ掛けた事を知る。
そして、エデンのメンバーの中には、極楽蝶を抜けたはずの陽二がいたと。
陽二の裏切りに動揺する司は、極楽蝶のメンバーから圭太と陽二の関係について真実を知ることとなる…
『陽二を守るために、圭太は少年院に入ることになった。』
そしてついに、圭太と陽二は極楽蝶の前に現れる。
圭太に返しきれない恩がある陽二は、司に「極楽蝶を潰す」と言い、エデンと極楽蝶の戦いが始まってしまう…
中島健人主演『劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜』|ファンからの評価
お台場で劇場版BBJ見てきた!映画館だけしか見れない極楽蝶バンドのケンティがギター&ボーカルやっててめちゃくそカッコよかったよ・・・ pic.twitter.com/gX5T0QYwwl
— みゃも (@mya_sea7) September 4, 2016
劇場版BBJを見てケンティくんの愛おしさとはしたんのかっこよさを再認識しました。ドラマも少しずつ見ようかな〜♡
— 無名 (@NYKJ123) June 1, 2014
スノーマンはまず「BAD BOYS J」ってドラマがね! 特に劇場版がね! 腐の素養ほぼない私でも元カノ(重岡)と今カノ(ケンティ)の間で揺れる岩本照っていう図式にしか見えなくてね! 顔はいいけどすぐやられちゃうヤムチャみたいなはっしーとか、ハイローとはまた別のツッコミどころ満載で楽しい作品
— スー@断捨離トライ中 (@sue_201802) January 25, 2020
久しぶりに劇場版BAD BOYS Jを観て改めてケンティと乃木坂ちゃん好きなわたし得だなとニヤニヤしてた。
— りえ (@thelovecats823) June 19, 2016
男の殴り合いとかまったく興味ないけど、ケンティとニカちゃんとはっしーと重岡くんが出てるっていう理由だけでBAD BOYS劇場版を借りて見ました、倍速で。←銀の匙も見たし。ケンティが出てるだけでなんか見たくなっちゃう。
— えるこ (@yunjaeriko) February 22, 2015
中島健人さんがアクションシーンが見れるのはもちろんですが、豪華キャスト陣だけでも見る価値あり。
中島健人主演『劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜』|関連商品
中島健人主演『劇場版BAD BOYS J 〜最後に守るもの〜』|関連記事
・映画人気ランキングは?
中島健人のおすすめ映画人気ランキング|ファンが選ぶ代表作はこれ!
・ドラマ人気ランキングは?
中島健人のおすすめドラマ人気ランキング|ファンが選ぶ代表作はこれ!
・中島健人の最新情報はこちら!
中島健人のツイッターまとめ|知らなきゃファン失格の情報網がこれ!