竜とそばかすの姫【ネタバレ】なぜ『Bell』と『Belle』2種類ある?

竜とそばかすの姫

今回は、『竜とそばかすの姫』主人公ベルの表記が『Bell』から『Belle』になった理由?について、お伝えしていきたいと思います。

皆さんは、公式予告のシーンでベルの表記が『Bell』と『Belle』に2種類存在する事にお気づきだろうか?
なぜ、2種類存在するの?作画のミスなの?

ベルの正しい表記は?
なぜ2種類存在するの?

『竜とそばかすの姫』のネタバレを含みます!
閲覧は自己責任でお願い致します。

広告

竜とそばかすの姫【ネタバレ】なぜ『Bell』と『Belle』2種類あるの?

予告動画を見ているとある疑問点が出てくる。

竜とそばかすの姫

引用:https://www.youtube.com/watch?v=0MSkH5AU__8

すずのスマホに映し出されるベルのアカウント表記は『Bell』

竜とそばかすの姫

引用:https://www.youtube.com/watch?v=yECObTaJ4X8

仮想世界<U>の大型モニターに映し出されるベルの表記は『Belle』

なぜ2種類の表記がある?
・作画のミス?
・別人?
広告

竜とそばかすの姫【ネタバレ】なぜ『Bell』と『Belle』2種類ある理由!

竜とそばかすの姫

引用:https://www.youtube.com/watch?v=3yG6sKmyAFQ

なぜ『Belle』と(e)を含めた表記になっているのかと言うと…

フランス語の『美しい、綺麗な』と言う意味の『Belle』から来ている。

すずが、ベルのアカウントを作った時には『鈴=ベル=Bell』であったが、ベルの歌う美しい姿を見た観衆が、「ベルにふさわしいスペルは『Belle』だ!」と言うのが広がり、『ベル=美しい=Belle』の表記が生まれている。

広告
広告

竜とそばかすの姫【ネタバレ】なぜ『Bell』と『Belle』2種類あるの?|関連記事

関連記事

Amazonで購入

竜とそばかすの姫【ネタバレ】なぜ『Bell』と『Belle』2種類あるの?|まとめ

竜とそばかすの姫

引用:https://www.youtube.com/watch?v=IYo8jI9Nirg

という事で今回の、『竜とそばかすの姫』主人公ベルの表記が『Bell』から『Belle』になった理由?について、まとめると。

  • フランス語の『美しい、綺麗な』と言う意味の『Belle』から来ている
  • ベルの歌う美しい姿を見た観衆が、『ベル=美しい=Belle』と表現した

ベル(中村佳穂さん)の歌と歌唱シーンの映像が楽しみですよね!

ぜひ皆さんも、公開されたら劇場でお楽しみくださいね。

広告